镀锌后电泳附着力:再向大家请教一些日语问题 !

来源:百度文库 编辑:神马品牌网 时间:2024/04/28 07:23:51
大家好!我现正在学习<中日交流标准日本语>,遇到很多问题,需要皆さん的帮助.谢谢各位!:)
1.凧あげや羽根つきは,昔からある游びです。
这里的 游び 是名词吗?

2.“羽根つき”中的“羽”是读“哈”的音还是“挖”的音?
3. 钟の音は, 日本中で闻こえます。
は 能否替换成 が ?
4. 田中さんの会社は,1月3日まで休みなので, 家でのんびり过ごすことにしました。
休みな 是怎样变化过来的?
5. 雪が积もると,きれいですが, 电车が止まったり,道路が闭锁になったりすることがあります。
雪の多い地方では, もっとたいへんでしょうね。
这里没有表示“困难”意思的词语,为什么此句翻译成“雪多的地方就更不好办啦!”?
6. 紧接的下一句:积もった雪を取り除くかないと,家がつぶれたりしますからね。たり 是怎样变化来的?是什么意思?
问题1的原文翻译是:放风筝和玩板羽球是自古就有的游戏.
"昔からある游びです"中,"昔からある"作定语修饰"游び",所以游び应该是名词吧?

关于问题3,课文中是句子"钟の音は, 日本中で闻こえます。","音"后用"は",但课后练习答案是:"教室から,ピアノの音が闻こえます。(从教室听得见钢琴的声音.)"p407.这时,"音"后用"が".这两处不同在意思上有什么区别?

关于问题4,目前课本中学的只有两个:a.休み,名词,休息(日)的意思 b.休む,.动1,请假的意思.
休みな是由哪个变化来的呢?
关于问题5,目前词汇表里的"たいへん"的意思只有一个:副词,非常的意思.它是怎么延伸出"困难"的意思的?

关于问题6,たり 不是用在...たり,...たりします/です。或是...だったり,...だったりします/です。的句型中表示两个以上的动作反复进行,或是从许多动作中举出若干例子时用的?但"积もった雪を取り除くかないと,家がつぶれたりしますからね。"中怎么只用了一个たり?

1 不是
2 wa
3 不能
4 な形
5 もっとたいへんでしょうね 意译啊
6 ... ...

同学你的问题 是因为你没有好好学
认真的把每篇课文后面的语法点和注释看看 记下来 很多课文里的新用法它都会提到的 如果没有 就是在以前就学过的!
好好学习吧~

没看过这本书,凭直感对楼上的解答,作以下补充:
2.“羽根つき” 应是 ha, 不是 wa
3. 个人认为并非不可,只是这个句子‘钟の音は、日本中で闻こえます。’,は后,是、号,一般常用は。
6. 给你个参考
たり
[一]〔副助〕《动词の连用形・形容词の连用形(「…かっ」の形)・形容动词の连用形(「…だっ」の形)・一部の助动词の连用形に付く。拨(はつ)音便形に付く时は「だり」となる》(1) 同类の动作や状态が并行・継起することを表す。あるいは…、あるいは…。「饮んだり食っ―」「见―闻い―ためし―する」_近年は最后の「たり」を略しても言うが、本来は并列させる表现のすべてに添える。(2) 一例として挙げ、他にも同様の事があるのを暗示する时使う。「そんなにあばれ―して悪い子だね」_若い世代では、同类の事物の存在を全く前提とせずに、自己の発言をぼかして「たり」を添える倾向が著しい。「とか」の同様な用法と轨を一にする。[二] 〔终助〕勧诱・命令の意味を表す。「さあ、どい―、どい―」[三] 〔助动〕「た」に当たる、または「だ」「である」に当たる、文语。今も「老い―(=た)といえども盛んだ」や「社长―(=だ)ともそんな暴挙は见过ごせない」などに残る。 →たる。_助词「て」または「と」〈一〉 〈3〉 に「あり」が结合したものの、つづまった形。〈一〉 〈二〉 とも、〈三〉 の転。