蕾西.班哈德裸体写真:日文动词的分类,ます形て形的变化,谢谢~!

来源:百度文库 编辑:神马品牌网 时间:2024/04/28 05:12:04
麻烦大家告诉我一下,动词是怎么分的...
还有,ます形て形怎么变....谢谢

日语动词分为四类:五段动词、一段动词、サ变动词、カ变动词。它们各自的划分方法,你要去找书看,不必刻意记定义,把更多的精力用在习惯使用各种词尾的变化,即各种时态语态下动词词尾的形式。以后词汇量大了,往往是反过来通过词尾变化才明白某个词属于哪类的。你问普通的日本人动词怎么分类,他们是答不上来的。很简单,人家就那么用,管你什么五段一段。

《ます型接法》五段动词词尾变为い段(泳ぐ--泳ぎます);
一段动词去词尾る(食べる--食べます);
サ变动词将する变为し(勉强する--勉强します);
カ变动词来る--来ます

《て型接法》 五段动词:
1.以す结尾的变为し(押す--押します);
2.以つ、う、る结尾的变为促音っ(打つ--打って・かな う--かなって・売る--売って);
3.以く、ぐ结尾的变为い(辉く--辉いて・泳ぐ--泳い で);*注意:行く特殊--行って。
4.以ぶ、む、ぬ结尾的变为拨音ん(运ぶ--运んで・沈 む--沈んで・死ぬ--死んで);
一段动词去词尾る(食べる--食べて);
サ变动词将する变为し(勉强する--勉强して);
カ变动词来る--来て

PS:以上、一见してちょっと难しいと思いがちですが、実はそんなに难し くないと思います。惯れればですね。顽张ってください。私も顽张 りますから。

动词的分类之一:五段动词

规律:词干+ウ段假名(我们这里说的规律全部是针对动词原形而言)
举例说明:
原形:会う、知る
ます形:会います、知ります
て形变化规律:
关于五段动词的て形变化规律比较复杂,大家需要用心记住:
①、以【す】结尾的五段动词:将结尾假名改为【し】。
举例说明:
原形:话す
ます形:话します
て形:话して
②、以【く】和【ぐ】结尾的五段动词,将结尾假名改为【い】。
举例说明:
原形:书く
ます形:书きます
て形:书いて
这里需要注意的是:以【ぐ】结尾的动词变化时,后接【で】
举例说明:
原形:急ぐ
ます形:急ぎます
て形:急いで
③、特殊的只有一个:
原形:行く
ます形:行きます
て形:行って
④、以【ぬ】,【む】,【ぶ】结尾的五段动词,将结尾假名改为【ん】,我们称此种变化为拨音变。拨音变的时候后面接【で】不接【て】。
原形:死ぬ、読む、游ぶ
ます形:死にます、読みます、游びます
て形:死んで、読んで、游んで
⑤、以【う】,【つ】,【る】结尾的五段动词,将结尾的假名改为【っ】,我们称此种变化为促音便。
原形:会う、待つ、知る
ます形:会います、待ちます、知ります
て形:会って、待って、知って

动词的分类之二:一段动词

规律:词干+イ段假名/エ段假名 + る
举例说明:
原形:起きる、教える
ます形:起きます、教えます
て形变化规律:去掉词尾的【る】再加て。
举例说明:
原形:起きる、教える
ます形:起きます、教えます
て形:起きて、教えて

动词的分类之三:サ变动词

规律:***する
举例说明:
原形:勉强する、する
ます形:勉强します、します
て形变化规律:する变为【し】+て
举例说明:
原形:勉强する、する
ます形:勉强します、します
て形:勉强して、して

动词的分类之四:カ变动词

只有一个:来(く)る
ます形:来(き)ます
て形:来て

PS:关于动词原形和ます形之间的变化规律很简单,这里做简单说明:
①、五段动词:将词尾的ウ段假名变为イ段假名
②、一段动词:去る即可
③、カ变动词:来(く)る:来(き)ます
④、サ变动词:する:します.

楼主 说了你也不懂的 太多了 简单一小篇文章不懂吧
如楼上说的

你说的语法属于动词的活用(用言的活用 之一)

去买本语法书自己找 里面介绍的才叫详细

好话不好听 我先闪了